イチジク
お店に並べば買ってくる
子供の頃
裏庭にあったイチジクの木
待ちきれなくて
青い実をもぎ取り食べて
口の周りがただれて
母に叱られた


いつも訪問ありがとうございます。
- 関連記事
-
- ハロウィーン (2021/10/23)
- 雪降る朝に (2021/10/18)
- イチジク (2021/10/13)
- 夢の配達人展 (2021/10/12)
- アレキサンドリア (2021/10/10)
Welcome to my blog
くぅ 様
そうなのですか?そちらではイチジクの木は育たないのかな?
お店にも売ってないのには驚きました。
何か理由があるのでしょうね。
くぅさんが近かったら、持って行ってあげたいくらいです。
私が思うのには、くぅさんはきっと大好きになると思う。
onorinbeck 様
コメントありがとうございます。
保育園の帰りにくれたおじいちゃんは、きっと可愛いぼくちゃんだから上げようとくれたのね・・・だけど、子供の時って、食べたことないと美味しく感じないかもしれない・・・やはりイチジクの思い出ですね(^^♪
onorinbeck
イチジク美味しいですよねー。
僕は大人になってから好きになりました。
昔、団地の奥の一軒家のおじいちゃんが、
保育園の帰りにくれたんだけど、その時は正直迷惑やった(笑)
yasuhiko 様
おはようございます。
多分私たちの時代には、庭先には柿とか、栗とか、このイチジクの木とか、食べられる実がなる木が植えられていたのかもしれませんね。食糧不足の時代でしたから…違うかな?
姉からはイチジクの色が?って言われました。(^^♪
yasuhiko
美味しそうなイチジクですね。
なるほど、小さい頃の思い出ですか。
こんないい実は採れなかったですけど、
私の子供の頃も、家の庭にイチジクの木が
あったのを思い出して、懐かしくなりました。