シャガの咲く道
ひっそりとした佇まいに群生して咲く
ここは上野公園のはずれ
可憐に咲いていました




いつも訪問ありがとうございます
- 関連記事
-
- 片隅に (2021/04/15)
- 平和中央公園 (2021/04/13)
- シャガの咲く道 (2021/04/10)
- 優しく (2021/04/08)
- 牡丹 (2021/04/05)
Welcome to my blog
onorinbeck 様
こんにちは
ここは上野公園のはずれですが、私も知りませんでした。たまたま通りかかって驚きました。
たくさん咲いていると、シャガもとても綺麗ですね。
コメントありがとうございます。(^^♪
小枝 様
こんにちは
こちらこそいつも暖かいコメントをありがとうございます。
シャガの花は私も好きですが、こんなにたくさん咲いているところを見たことが無くて驚きました。
控えめな美しさを感じますよね。
年齢のせいか、このような静かな花が好きになっています。
でもやはりバラも好きですね(^^♪
小枝
こんにちわ。
いつも拙ブログに温かなコメントをありがとうございます♪
シャガは不思議な魅力のあるお花ですね。亡くなった叔母が好きだったようでこの季節に遊びに行くと、庭に咲き誇っていたなぁ…と、懐かしくおもいだしながら拝見させていただきました。
くぅ 様
このシャガは、この辺では結構さいていますが、そちらでは珍しいですか?
外来種らしいので、その事が理由かな・・・?
小ぶりの可愛い感じの花です。
ミクミティ 様
このシャガは先日上野の芸大美術館で開催中の渡辺省亭作品展を観に行った時に、たまたま見つけました。
こんなにたくさん咲いていると、やはり撮りたくなりますね。
ミクミティ
こちらのシャガの群生、凄い量ですね。
弧を描いていて咲き並ぶ様子が壮観です。こちらは、上野公園のはずれでしたか。シャガの群生は思わぬところにありますよね。
特に名所とかにはなっていないと思うので、発見すると嬉しいです。
桜と一緒に、桜より長く咲くのがいいですね。